弁護士法人心には、交通事故による高次脳機能障害などの重い症状について詳しい弁護士が所属しています。皆様の症状を理解し、適切な方法で保険会社対応や等級認定を進めさせていただきますので、お悩みがある方はぜひご相談ください。
交通事故によって高次脳機能障害が残ってしまったご本人やご家族の方は、日々、とても辛い思いをされているかと思います。弁護士法人心では、もう台の解決はもちろん、そのような方々のお気持ちに寄り添う対応についても、とても大切にしています。
弁士法人心の事務所について、詳しい場所をお知りになりたい方は、こちらからご確認ください。高次脳機能障害など交通事故に関するご相談は全国対応もしていますので、まずは当法人のフリーダイヤルにおかけいただければと思います。
高次脳機能障害に関する弁護士法人心の強み
1 高次脳機能障害
前提として高次脳機能障害について簡単にご説明いたします。
高次脳機能障害は,脳損傷に関する後遺障害です。
脳については,医学的に完全に解明されておらず,損傷した結果の後遺障害認定においては,高度に専門的な判断を要することになります。
また,高次脳機能障害に関する後遺障害認定は,非器質性精神障害という認定も含めると,1級から14級まで,認定される等級の幅も広い後遺障害です。
等級が変われば総賠償額も大きく変わってくる可能性が高いため,後遺障害の等級認定結果は重要となります。
2 後遺障害認定機関での運用
上記のとおり,高次脳機能障害は非常に高い専門性を求められることから,後遺障害認定機関(保険料率算出機構)でも,特別な対応をしています。
通常は,自賠責調査事務所という下部組織の担当者が中心となって後遺障害の等級認定が行われます。
ある程度複雑な事案や,異議申立事案などになると,上部機関(地区本部などと呼ばれています)でより詳細な審査を行うこともあります。
しかし,高次脳機能障害の等級認定がかかわる事案は,すべて保険料率算出機構の大本部で審査が行われることになります。
さらに,大本部の中でも,高次脳機能障害の認定は,脳神経外科等外部の専門家も参加した特別専門部会が関与して等級認定の審査をしています。
3 高次脳機能障害の後遺障害認定についての弁護士法人心の強み
⑴ 後遺障害チームによるサポート
弁護士法人心では,後遺障害チームを作っています。
後遺障害チームには,後遺障害認定機関において長期にわたって現場で後遺障害認定に携わっていた者,後遺障害の認定にあたって担当の指導等にかかわっていた者も在籍しております。
上記のように,専門的知識等問われる高次脳機能障害の等級認定について,認定機関の内部に精通したサポートで,高次脳機能障害を含めた難しい後遺障害案件についても適切な等級認定を受けることができるよう体制を整えております。
⑵ 交通事故を集中的に取り扱う弁護士による対応
弁護士法人心では,弁護士が特定の分野を担当し,その分野を集中的に扱うことで,多くの経験を積み,迅速で質の事務処理ができるよう努めております。
高次脳機能障害の等級認定後は,交通事故事案を担当する弁護士が,賠償額の交渉や裁判等に取り組むことになります。
⑶ 知識の共有と研鑽
弁護士,事務スタッフを含めて交通事故チームで案件に対応しております。
所内でも研修等で研鑽をつみ,適切な賠償を受け取ることができるよう尽力しております。