「四国地方にお住まいの方」に関するQ&A
松山に住んでいるのですが、家族が事故に遭い高次脳機能障害と診断されました。この場合、弁護士に相談したほうがよいでしょうか?
弁護士にご相談いただくことで,適切な後遺障害等級の獲得や示談交渉が可能になることがあります。
当法人は,高次脳機能障害に関するご相談をお電話でお伺いすることも可能となっておりますので,松山にお住まいで高次脳機能障害のお悩みを抱えていらっしゃる方は一度ご相談ください。
松山にお住まいの皆様が,高次脳機能障害の状態に見合う適切な損害賠償を受けられるよう力を尽くしてまいります。
事務所一同丁寧な対応を心がけておりますので,初めてご相談いただく方もお気軽にご相談ください。
高松に住んでいるのですが、先日事故に遭いました。弁護士法人心に相談したいのですが、高次脳機能障害の疑いがあっても受け付けてもらえますか? 福岡に住んでいる家族が事故に遭い、高次脳機能障害が残ってしまったようです。一人での外出が難しいのですが、電話で相談できませんか?
電話相談が可能です
当法人では、事故による高次脳機能障害のお悩みには、電話相談をご利用いただけます。松山にお住まいの方にもご相談いただきやすいかと思いますので、ご利用ください。
高次脳機能障害と「日常生活報告書」について
1 高次脳機能障害と後遺障害等級申請
交通事故に遭ったことで高次脳機能障害が残ってしまった場合,後遺障害等級申請を行う方がほとんどかと思います。
申請によって適切な等級が認定されれば,得られる損害賠償の金額もより正当なものになりますので,この申請はとても大切です。
ここでは,その申請を行う際に提出を求められる「日常生活報告書」について説明させていただきます。
2 「日常生活報告書」の重要性
日常生活報告書とは,その名のとおり,高次脳機能障害を負ってしまった被害者の方の日常生活について報告するための書類です。
高次脳機能障害は,被害者の方ご本人がご自身の変化に気づいていないことが多く,また事故前の被害者の様子を知らない方にとっては,事故後の被害者の方の様子が,高次脳機能障害によるものなのか,それとも本人のもともとの気質によるものなのか判断できないという場合が少なくありません。
そのため,被害者の方の身近にいるご家族の方などの意見が,後遺障害の認定において重要視されます。
実際の高次脳機能障害の様子に見合った認定を受けるためにも,事故の前後でどのような変化が見られるようになったのかを,具体的かつ漏れなく記載することが大切です。
3 高次脳機能障害について適切に記録するために
「被害者の方のためにも,きちんとした日常生活報告書を作成したい」という方は,弁護士法人心にご相談ください。
高次脳機能障害のお悩みをいくつか解決してきた経験をもとに,適切な日常生活報告書の作成の仕方についてアドバイスさせていただきます。
被害者の方が適切な損害賠償を受けられるように力を尽くして対応いたしますので,松山にお住まいの方もお気軽にご相談ください。
当法人への交通事故に関するご相談は,お電話でもしていただけます。